NLPマスタープラクティショナー

NLPマスタープラクティショナー

NLP知識を人に伝える応用力が身につく資格

自身のコミュニケーション力に対して、新しい気づきや自己成長を促す「NLPプラクティショナー」の上級資格「NLPマスタープラクティショナー」。人間関係の向上や改善に役立てるために世界中の人々が受講しています。資格取得にかかる費用の相場は30~40 万円と、NLPプラクティショナーよりも10万円ほど高額になるケースが多いようです。

  • 各講座の特徴
    NLPスキルを飛躍的に向上できる

    NLPプラクティショナーよりワンランク上の視点で心理学を学習するため、スキルアップによるコミュニケーション力の変化を感じやすいのが特徴です。資格を取得することで、仕事面だけでなく日常生活における人間関係で高度なNLPスキルを活用できるようになります。

  • 授業内容
    専門的な分野で実践する力が得られる

    NLPマスタープラクティショナーの資格を取得するには、日本NLP協会が主催している「NLPマスタープラクティショナーコース」を修了しておくことが必要です。講義は12回で分けられており、資格取得までにかかる期間は10か月ほど。NLPプラクティショナーより実践的で応用力を身につけられるカリキュラムになっているのが特徴です。講義では上級言語の使い分けを学びプレゼンテーション力を磨くほか、カウンセリングやセラピーなど専門的な分野で使える実践的なスキルを得られます。コーチング方法も学べるため、これまでに学んだNLP知識や経験を相手に伝えられるスキルを身につけることが可能です。

  • マスターできるメソッド
    • NLPを人に伝える応用力が身につく
    • 目指したい方向性を見いだせるようになる
    • 催眠言語やスライト・オブ・マウスなどの言語パターンの習得
    • 大勢の前で意見を発言できる力が身につく
    • 日常で活用できる催眠によりトランス体験が可能になる

資格を取得したあとの
職場の人間関係をどう変えられるか?

相手のメンタル面をサポートできる

職場や日常生活での人間関係を円滑にしていくためには、良好なコミュニケーションが必要です。NLPマスタープラクティショナーは、「相手にうまく正確に伝える」「相手の気持ちを深く読み取る」スキルを得ることを一番の目的としています。「変わろう」や「良くなろう」など自身の現状を変えて、人間関係を改善したい人が取得しているNLP資格です。コミュニケーション力のほかにも、コーチングスキルも学べるため、相手に対してもメンタル面でのサポートができるようになれるため、将来カウンセリングやセラピーといった分野で人のために行動したいと考えている人にもおススメです。

資格取得後のステップアップ

次に取得できる資格は何

NLP最上級資格にチャレンジできる

修了後にアメリカのトレーナーズプログラム選考試験を受けることが可能です。NLP資格の最上級資格である「NLPトレーナー」の資格取得へのチャレンジができます。ただし審査基準が厳しいため、誰でも簡単にNLPトレーナーの資格を簡単に取得することはできません。NLPに関する豊富な知識や優れた応用力を持ち、生徒を指導していくためのカリキュラム作成能力などが求められます。

NLPトレーナーの資格を取得すると、生徒にNLPに関する育成・指導が可能に。認定資格書が発行される大規模なセミナーを開催できる資格が与えられるので、NLPセミナー講師としての道を仕事にできます。

私の仕事のステップアップは?

起業や独立に役立てられる

NLPは国内で認知度が高くセミナーの需要が多い分野。NLPマスタープラクティショナーの資格取得後にスキルアップを図ることで、起業や独立することができます。カウンセラーやセラピストだけでなく、会社員などにとっても企業や世間から評価の対象になるはずです。セミナーや研修の開催時に「NLPマスタープラクティショナー資格取得」の肩書きが大いに役立つことでしょう。

そのほかの心理学とのかけ合わせも忘れないでね

心理学との掛け合わせでオリジナル性を追求

NLPが広く認知されていると言っても、NLPマスタープラクティショナーという資格名称やその内容を知っている人は、まだまだ少ないというのが現状です。そのため、NLPマスタープラクティショナー資格だけでなく、仕事や教育関連の心理学を掛け合わせてみると良いでしょう。NLPマスタープラクティショナーに加えて認知度が高い心理カウンセラーの肩書きがつくことで、セミナー・研修開催に役立てることができます。

NLPマスタープラクティショナー講座を
受けた人の口コミ

  • 積極的に発言できるようになりました

    講座を受けてから正確に相手に意見を伝えるコミュニケーション力が身につきました。今では積極的にミーティングに参加するようになり、自分の意見をハッキリと言えています。前の自分とは比べ物にならないくらい行動力が向上していると実感しました。

    (30代・性別不明)

  • 価値観が違っても許せるようになった

    相手の言動に対して、その意図を考えられるようになりました。意見の食い違いや理解できなかった行動などをむやみに責めることがなくなり、以前よりも良い人間関係を築けていると思います。

    (30代・性別不明)

  • 人間関係の改善に役立っています

    転職を考えていた頃に、心理学知識を深めたいと思うようになってNLPマスタープラクティショナーのセミナーを受けました。今までは相手と意見や価値観が違うと悩むことが多かったんですが、今では相手を受け入れるようになっています。

    (年代不明・女性)

  • 部下との良い関係を
    築けるようになりました

    会社の代表取締役をしています。自身のコーチングスタンスやリーダーとしての在り方を見直したくて受講しました。セミナー修了後には社員の見方や関わり方が変わり、許容度が格段に上がったんです。すると相手からのレスポンスも変わってきて、以前よりも社員との関係が良くなったと実感しています。

    (年代不明・女性)

NLPは講座選びが一番大切

気になる講座の情報を集める

NLPを学んで資格を取得してみたいと思っていても、セミナーを開催している講師やスクールがたくさんあります。どこが自分に合った講座か分からなくて悩む人も多いはず。NLPを学ぶためには多くの時間を要し費用も高額なため、慎重に選ぶことが大切です。事前にいくつかの講座をピックアップして詳しい情報を調べておくことが重要。相性が合う講座の見つけ方にはいくつかポイントがあり、より多く当てはまったものがあなたに最適な講座だと言えます。ここでは、NLP講座の最適な選び方やNLP資格を最大限に活かす方法を紹介しているので、参考にしてください。

ヒューマンアカデミーで行っている
NLPマスタープラクティショナー講座について

更なるNLPスキルアップを!カウンセラーを目指す方にもおすすめ

元アメリカ大統領やプロアスリートも活用

NLPは、コミュニケーションに優れた人たちの思考や行動を分析して確立された実践心理学です。巧みな演説で人々の心をつかんだ米国のオバマ前大統領もNLPを学び、演説に活かしました。テニスのアガシ選手は、NLPを習得したメンタルトレーナーのコーチングで、世界1位に上り詰めたと言われています。ヒューマンアカデミーのマスタープラクティショナー講座修了者には米国NLP協会から認定書が授与され、同協会のトレーナーズプログラム選考試験が受けられます。

実戦経験が豊富な人材育成のプロによる指導

本講座では、より実践的かつ専門的に、NLPをビジネスや私生活にどのように活かすかを学びます。それをサポートするのが、実践経験が豊富で人材育成のプロであるトレーナー陣です。取り上げる事例はすべて心理効果の高いコミュニケーションモデル。実際のシチュエーションに即しているので、予備知識がなくても理解しやすく、楽しみながら学べます。身につけた知識を、自分の置かれた状況にそのままフィードバックできる講座です。

NLPプラクティショナーの応用でさらにスキルアップ

本講座は8段階の教程が組まれ、それぞれのプログラムでスキルアップを目指します。習得するのは、自分の思い込みや信念が自らを縛る制限を緩め、異なる視点や発想を可能にする「スライト・オブ・マウス」の考え方。それを実現するための催眠トレーニングなども学びます。さらに、プレゼンテーションにも重点を置いているのも特徴です。その目的は「自分がメディアになる」ことにあり、より高度な知識とスキルを身につけることで、NLPを人に伝える応用力が体得できます。

受講料
受講料:300,000円(税込み324,000円)。月々6,000円からの分割払いも可能です。
受講期間
3カ月のところが多いが、2カ月、4カ月も
開講スクール
・札幌校(北海道)・千葉校(千葉県)・銀座校(東京都)・立川校(東京都)・横浜校(神奈川県)・新潟校(新潟県)・静岡駅前校(静岡県)・浜松駅前校(静岡県)・名古屋駅前校(愛知県)・京都校(京都府)・奈良西大寺校(奈良県)・大阪梅田校(大阪府)・大阪心斎橋校(大阪府)・和歌山校(和歌山県)・岡山校(岡山県)・高松校(香川県)・広島校(広島県)・福岡校(福岡県)・北九州校(福岡県)・熊本校(熊本県)・那覇校(沖縄県)
TOPに戻るTOPに戻る